TOPすべて免疫についてランゲルハンス細胞とは?肌と免疫をつなぐ知られざる存在

ランゲルハンス細胞とは?肌と免疫をつなぐ知られざる存在

免疫について

ランゲルハンス細胞とは?肌と免疫をつなぐ知られざる存在

「ランゲルハンス細胞って聞いたことあるけど、何の細胞なの?」そんな疑問を持つ方は多いでしょう。
実はこの細胞、私たちの体を守る“皮膚の門番”として重要な働きを担っています。
今回はランゲルハンス細胞の基本から、免疫における役割、関連する疾患までをやさしく解説します。

1. ランゲルハンス細胞とは?まずは基本から

ランゲルハンス細胞」とは、主に表皮に存在する免疫細胞の一種です。
名前は発見者のパウル・ランゲルハンスに由来し、1868年に報告されました。
この細胞は、外部から侵入してくる異物をいち早く感知し、免疫反応を誘導する役割を担っています。
皮膚は外界と直接接する器官。その最前線に配置されたランゲルハンス細胞は、免疫の“監視員”のような存在です。

ランゲルハンス細胞の構造図

2. なぜ「皮膚の免疫細胞」と呼ばれるのか

ランゲルハンス細胞は、表皮の中でも特に有棘層という部分に集中しています。
この層は皮膚の厚みの中でも外側に近く、外敵にいち早く反応する必要がある場所です。
そこで、ランゲルハンス細胞は病原体やアレルゲンといった「異物」の侵入を感知し、免疫システムに「侵入者あり」と知らせます。
この仕組みを通じて、体全体の免疫応答が起こるため、ランゲルハンス細胞は皮膚に特化した免疫細胞として知られています。

表皮の有棘層に分布するランゲルハンス細胞

3. 樹状細胞との違いと共通点

ランゲルハンス細胞は「樹状細胞」の一種として分類されます。
樹状細胞は、抗原提示細胞の代表的存在で、体の各部位に存在します。
ランゲルハンス細胞は、特に皮膚に存在する樹状細胞という位置づけです。
そのため、同様にT細胞へ抗原情報を提示する能力を持っており、自然免疫と獲得免疫の橋渡し役となっています。

一方、他の樹状細胞と比較して、ケラチノサイトや表皮バリアとの相互作用に優れている点も特徴です。

関連用語【樹状細胞】について詳しくはこちらの記事をご覧ください。

樹状細胞とは?
免疫の司令塔としての役割と種類この記事を読むeast

4. ランゲルハンス細胞の働き:抗原提示とは

抗原提示とは、外部からの異物(抗原)を細胞が認識し、それをT細胞に知らせる過程です。
ランゲルハンス細胞はこの抗原提示を通じて、適切な免疫反応を引き起こします。
皮膚で異物を感知すると、ランゲルハンス細胞はリンパ節へ移動し、T細胞に抗原を提示します。
この情報を受け取ったT細胞が、病原体に応じた免疫応答を開始するのです。
このように、ランゲルハンス細胞は皮膚の「第一発見者」としての役割を果たしています。

抗原を提示するランゲルハンス細胞

5. アレルギーや皮膚炎との関係性

アレルギー反応においてもランゲルハンス細胞は重要です。
例えばアトピー性皮膚炎や接触性皮膚炎では、アレルゲンを過剰に認識してしまい、炎症を引き起こします。
特定の香料や金属などが原因でアレルギーを起こす「接触性皮膚炎」では、ランゲルハンス細胞がそれらを抗原と誤認して反応してしまうのです。

また、免疫記憶の形成にも関与しているため、一度アレルギー反応が起こると再発しやすくなります。

6. 医学研究で注目される理由

近年、ランゲルハンス細胞の研究はがん免疫療法やワクチン開発の分野でも注目を集めています。
皮膚を通して免疫系に働きかける「経皮ワクチン」の効果にも、この細胞の働きが期待されています。
そのため、自己免疫疾患や感染症における免疫の暴走・抑制のバランスを理解する上でも、重要な手がかりとなっています。

そのため、皮膚科学、免疫学、分子生物学といった複数の領域から研究が進んでいるのです。

7. まとめ

ランゲルハンス細胞とは、皮膚に常駐する免疫細胞であり、異物を検知して免疫反応を誘導する重要な存在です。
樹状細胞の一種として、抗原提示や免疫の橋渡しに関与し、アレルギーや炎症にも深く関係します。
医療研究でも注目されるこの細胞は、私たちの体を守る“最前線の番人”です。
その働きは目立たないものの、私たちの健康を守るために日々奮闘しています。
「皮膚の免疫細胞」として、異物の感知、免疫応答の指令、アレルギーとの関係まで幅広い役割を果たすこの細胞は、今後さらに注目を集めていくことでしょう。

 


健康を維持するためには、日々の生活習慣が大切です。しかし、いざという時に適切なサポートを受けられる環境も重要ではないでしょうか? エクセレントジャパンの医療クラブでは、あなたの健康を支えるためのサポートをご用意しております。ぜひ、この機会にご検討ください。

📩【医療クラブの詳細はこちら】

📩【お申し込み・お問い合わせはこちら】

記事ランキング Ranking