会員制の医療クラブについて

予防をもっとあたりまえにする会員制クラブ。
HEALTHCARE CLUB(ヘルスケアクラブ)は、健康診断だけでは気づけない未病の発見や、個々に最適な医療サポートを提供する会員制の医療クラブです。
健康は、攻めて守る時代へ
このたび私たちは「生活習慣病」と「ガン」の予防・早期発見・早期治療によって「健康寿命」を伸ばすことを目指すため、高精度の血液検査「ミアテスト」と九州初の光免疫療法「低反応レベルレーザー治療(LLLT)」を導入し「健康と医療の会員制クラブ」を創設しました。
日本社会にある医療のひずみを正す。これが開設のきっかけです。
医療先進国といわれる日本ですが、現実としては会社の健康診断や人間ドックでの見落としや、データ取り違えで命を落とす方が大勢います。つまり、一般的な健康診断や人間ドックだけを「健康のものさし」にすることはとても危険だということです。
皆様の健康に対する「不安」を「安心」に変えるために、当クラブでは一般的な健康診断や人間ドックだけではカバーできていない項目を検査し、見落とされがちな疾病の予防・早期発見・早期治療を目指します。
お一人おひとりに適した最善の医療情報を提供するのはもちろん、予防医療やエイジングケア、日々の健康相談など、ホームクリニック・ホームドクターとしてご活用いただけるのも当クラブの特徴です。
高精度な最新機器を使い「疾患リスク」と「病巣」を早期に発見し、医療保険内はもとより医療保険外の医療を提案し「早期治療」を促す—— それが「会員制医療クラブ」です。
こんな方におすすめ
- 健康意識の高い経営者の方
- ご家族にがん経験者がいる方
- 未病・エイジングケアに関心がある方
- 早期発見で医療の選択肢を広げたい方
3つのクラブプラン
▶ HEALTHCARE CLUB
生活習慣病や認知症、がんのリスクを早期に把握するプラン
「アルツハイマー型認知症」のように発症してしまうと完治できない疾患においても、その進行を遅らせることができます。また、疾患のリスクの高い場合でも、免疫力増強や食事改善により、予防することができます。だからこそ、早期発見・早期治療が大切になってきます。
-
-
01医療 生活習慣病の改善
生活習慣病の予防・改善を目的とした光免疫療法(LLLT)の施術(3回で1クールを年2回)、治療前後の血液検査と医療指導を行います。
02検査 アルツハイマーの早期発見
ミアテスト(アルツハイマー類似の症の早期発見)を年1回実施、治療情報の提供も行います。
03検査 より詳しく健康を検査
ミ超音波検査など、一般健康診断や人間ドックでカバーできていない部分の特別検査を年1回実施し、健康への安心感を高めます。
04検査 糖尿病リスク・がんリスク検査
4年以内に糖尿病を発症するリスク、がん発症リスク(男性5種・女性6種)をAILS検査・AIRS検査にて実施します。
05栄養解析 血液栄養解析診断&指導(ドクターサプリメント)
血液栄養解析(年2回)実施、分子栄養学に基づく検査・栄養指導の提供、健康維持などに関するサプリメントの情報提供、高吸収型VCドクターサプリメントを提供。
-
[会費]
区分 | 会費(月額) | 入会金 |
---|---|---|
個人会員 | 25,000円 | 100,000円(税抜) |
法人会員(1名) | 25,000円 | 200,000円(税抜) |
法人会員(2名) | 48,500円 | |
法人会員(3名) | 72,000円 |
▶ CANCER PROTECT CLUB I
がんにならないカラダづくりのための“予防特化型”クラブ
「がんを知る」ことで身を守ろう。[早期発見・早期治療]
がんは、よほど進行しない限りは「症状が出にくい病気」で、早期がんで症状が出ることはまずありません。しかし、日本のがんの検診の受診率は3~4割と欧米の半分程度です。発見が遅れるほど治る確率は低くなり、早めに治療をしても再発する可能性もあるという病気です。だからこそ、早期発見・早期治療が大切になってきます。
-
-
-
01検査 ミアテスト・プラチナ
がん罹患の超早期発見を目的とした、「ミアテスト・プラチナ(女性14項目・男性13項目)」(年1回)の検査を行います。
02医療 光免疫療法でのがん予防・治療
がんの予防・治療を目的とした光免疫療法(LLLT+高濃度Vc20mg点滴)を年6回施術いたします。
03検査 より詳しく健康を検査
超音波検査など、一般健康診断や人間ドックでカバーできていない部分の特別検査を年1回実施し、健康への安心感を高めます。
04栄養解析 血液栄養解析診断&指導(ドクターサプリメント)
血液栄養解析(年2回)実施、分子栄養学に基づく検査・栄養指導の提供、健康維持などに関するサプリメントの情報提供、高吸収型VCドクターサプリメントを提供。
05情報提供 がんの予防・再発の防止
最新のがん予防・治療の情報提供の他、専門の医療機関の紹介・予約代行、セミナー情報の提供を行います。
06安心体制 医療相談&専門機関の紹介
医療(健康)相談は、提携医療機関の医師や保健師、管理栄養士などの専門スタッフが行います。また、PET検査、遺伝子検査などがんの検査実施・専門医療機関の紹介も行います。
-
-
[会費]
区分 | 会費(月額) | 入会金 |
---|---|---|
個人会員 | 35,000円 | 100,000円(税抜) |
法人会員(1名) | 35,000円 | 200,000円(税抜) |
法人会員(2名) | 68,500円 | |
法人会員(3名) | 102,000円 |
▶ CANCER PROTECT CLUB II
がんの再発・転移予防に向けた“がんサバイバー支援型”クラブ
多くのがん患者さんが治療の後も再発を恐れて日々を送っています。手術では癌を全て取り除いたと思っていても、後々血管やリンパに乗って転移・再発することもあります。再発したがんは再手術で取り除くこともありますが、部位や大きさ次第ですが手術が困難な場合がほとんどです。人それぞれがん細胞の性質は大きく異なり、転移先でも原発がんの性質を大きく現します。性質を知っておくことで、がんとの戦いを有利に進めましょう。
-
-
-
-
01検査 オンコトレース検査
がん再発の指標となる「オンコトレース検査」(CTCカウントおよび遺伝子解析)を年1回行います。
02医療 光免疫療法でのがん予防・治療
がんの予防・治療を目的とした光免疫療法(LLLT)を年12回施術いたします。
03医療 高濃度ビタミンC 50mg点滴
がん予防および治療を目的とした高濃度ビタミンC 50mgの点滴を年12回施術いたします。
04検査 画像検査
CT・MRI・特殊エコー等の画像検査や甲状腺、腹部等の超音波検査、がんの再発予防管理のための画像検査を年1回行います。
05栄養解析 血液栄養解析診断&指導(ドクターサプリメント)
血液栄養解析(年2回)実施、分子栄養学に基づく検査・栄養指導の提供、健康維持などに関するサプリメントの情報提供、高吸収型VCドクターサプリメントを提供。
06安心体制 医療相談&専門機関の紹介
医療(健康)相談は、提携医療機関の医師や保健師、管理栄養士などの専門スタッフが行います。また、PET検査、遺伝子検査などがんの検査実施・専門医療機関の紹介も行います。
-
-
-
[会費]
区分 | 会費(月額) | 入会金 |
---|---|---|
個人会員 | 45,000円 | 100,000円(税抜) |
まずはご相談ください
あなたと大切な人の未来を守るために。
健康を「守る」から「創る」時代へ。
📩 お問い合わせ・入会相談はお問い合わせフォーム または お電話にて